【紹介or検索】福井で優秀なWEB制作会社を見つけるたった1つの方法
2016/09/30
自社のホームページを持っている、これから探そうとしている方はどうやってWEB制作会社を探しますか?
- 知り合いに作ってもらう
- 他社に紹介してもらう
- 比較サイトを使う
- ネットで検索する
などなど、色々な方法で探すことができます。しかし、私の住んでいる福井県では、ほぼ9割以上の業者が「知り合いor紹介」で作っています。理由は福井県が「閉鎖的な地域柄」だからです。
「知り合いだから信頼できる」「紹介だから間違いない」という考えも決して間違いではありませんが、その会社に任せたら「売上が大幅に上がる」という保証は残念ながらありません。さらに言うなら、「知り合いだから要望が言いづらいなぁ」とか「忙しそうだしHPについてあまり物申せないな」など、親密になればなるほど良いホームページにすることが難しくなるというデメリットも潜んでいます。
そこで今回は、「自社に合った優秀なホームページ制作会社を、見つける裏技」を特別に伝授したいと思います。これからホームページを持ちたい、リニューアルしたいという方は必見です。
知り合い・紹介にWEB制作を頼むと成功率が低い
先ほど、福井では「9割」以上の方が知り合いや紹介でホームページを制作していると申し上げましたが、この数字は会社を立ち上げてから肌で感じています。交流会やセミナーなどで名刺交換をする機会が多くありましたが、すでにホームページを持っている会社は「知り合いに作ってもらいました」や「紹介してもらった会社です」など、ほぼ全ての会社がそういう作り方をしていました。
そこでちょっと踏み込んだ質問として「HPを制作してから売り上げや集客はどうなりましたか?」と聞くと、「うーん、HPからの売り上げはまだないですけど、知り合いに作ってもらったのでねぇ。。これから増えていけばいいなぁと思います。」とおっしゃいます。もちろん、中には「少しずつ売り上げが出てきました」と言う方もいますが、上手くいっている方は非常に少ないです。
つまり、ホームページを知り合い・紹介で作る場合、「成功率」が低くなる傾向があります。
ここでいう成功率は「売上・集客」です。ではどこで作ればいいかは後述します。
比較サイトでHPを依頼すると値段は安くなる
次にホームページの比較サイトを使って探した場合を解説します。「福井、ホームページ制作、比較」と調べると検索上部の広告欄に色々なホームページの見積もり比較サイトがヒットします。このサイトについて簡単に解説しておきます。
お客様側のメリット
- 登録無料
- 自社の要望を伝えることができる
- 相見積もりできるから安くなりやすい
などなど、メリットが多いです。何より、「相見積もり」をすることによってホームページ制作費用が安くなりやすいのが大きな特徴です。
WEB制作会社側のメリット
- 無料で登録できる。お客様と契約が決まってから、運営側にお金を支払えばいい。
- 高頻度でお客様に見積もりできる
- 比較サイトからの集客に比重を置くことができる
など、ホームページ作成業者側にもメリットがあります。特にHP比較サイトが「集客の窓口」になってくれるため、多くお客様を持ってきてくれるのであれば営業に力を入れなくて済むため、うれしいサービスです。
大きな落とし穴
しかし、この方法には、双方にとって大きな落とし穴が存在しています。
お客様側
ホームページ制作料金は安くなりやすいですが、逆に言うと「値段を重視して比較」になりがちで、【成果 < 安さ】で業者を選んでしまい、安かろう悪かろうになるケースが非常に多いです。安い業者にありがちな例をあげると
- 初期制作費用は安いが、トータルでみると高くなりやすい。
- 更新は全て自分でやらないといけない場合が多い。
- アフターサービスが微妙
などなど、「思っていたのと違う...。」となりがちです。価格も大事ですが、何を目的にホームページを作るのかかが大事で、「集客・売上UP」を狙っているのであれば、安さよりもちゃんとしたホームページを作ってくれるかどうかを考えて選ばなくてはなりません。良質なホームページを作るWEB制作会社は、じっくり時間をかけてお客様に合ったホームページを一から作ります。「集客・売上アップのためにはどういったページにするといいだろう?」「この会社は、写真でなくイラストをメインで作ったほうが魅力を伝えられるのではないか?」など、その会社にとって一番いい方法を見つけ出して、時間をかけて制作します。もちろんテンプレートなどは使いません。しかし、安く見積もりを出す会社ではそうもいきません。
実はココにも、お客様にとってのデメリットが発生しているのです。
制作会社は安い価格でホームページを作るために、ホームページの内容やボリュームを極端に減らして、とにかく早く完成させようとします。ときには、本来やるべきことさえ削ってでも、早く終わらせて次々と契約したい、数をこなしたいと考えてしまうのです。
つまり、安くなればなるほど質が落ちてきます。
WEB制作会社側
これは比較サイト全般に言えることですが、お客様の傾向として「安くホームページを作りたい」ということが非常に多いです。
つまり、「安くしないと他社に勝てない」という苦しい状況に追い込まれていくのです。
のような負のスパイラルが起こります。値段を安くするということはWEB会社側の取り分も削られますが、お客様に本来やるべきだったことも削られているのです。
比較サイトで場合の総括
「集客・売上UP」を第一に考える方は
【結論】比較サイトで探さないことです。
理由は、比較サイト=相見積もりは確実なので(でないと比較サイト側が儲からないから)他社との競合に打ち勝つためにやることは「値下げ」のみです。値下げにより自社の取り分だけでなくお客様にやるべきことも知らない内に削られていたりするため、本当に作りたいWEBサイトからどんどん遠ざかっていきます。
では「集客・売上UP」を第一に考えている人はどうしたらいいかを次項で解説します。
自分で検索すると「見える」世界
知り合いや紹介もダメ、WEB制作会社の比較サイトもダメ、じゃあどうしたらいいの?という方は「ご自身でネットで調べて」下さい。「そんなぁ~」と思われたかもしれませんが、ご自身で探して見つけたところが実は一番あなたの会社に合っています。では自分でネットでHP制作会社を探すメリットを解説します。
双方のメリット
WEB会社を自分で調べることの一番のメリットは、対等な立場で相談ができることです。そうすることにより、お客様側は値段面でも条件面でも「NO」と言い易いし、本来の目的である「集客・売上UP」をしてくれそうな会社を公平な目で探すことができます。紹介や比較サイトなどは選択肢が限られていたり情が入ったりするため、本来の目的を見失いがちです。気づいたときには思っていたものと全然違うホームページになっていても、知り合いでは言い出しにくいでしょう。
またWEB会社側も、自社サイトから来たお客様は別の紹介会社を通している訳ではないので、余計なマージンを払わなくてよくなり、契約した金額をそのままホームページにかけることができます。また、より客観的にヒアリングができるからこそ、お客様の良さや売りを引き出しやすいです。
何よりもお客様自身で色々な会社を探すことにより、各会社の強みであったり相性が見えてくるため「本当に自分に合った」WEB制作会社を探すことができます。
検索のやり方
「でもどうやって探したらいいか分からないよぉ」という方のために、とっても簡単な検索方法を教えます。
それはさきほどから何度も出てきているキーワード「ホームページ制作、福井」をGoogle(もしくはYahoo!Japan)で調べて下さい。そこに出てくる1ページ目の会社に絞って問い合わせするといいでしょう。
なぜ「1ページ目」かと言うと、数ある競合WEB制作会社に打ち勝っているからです。その理由を以前にブログで書いています。
この記事を一部抜粋すると
- ホームページ制作会社同士の戦いは非常にレベルが高い
- 特に「ホームページ制作、福井」というワード関連での上位は難しい
- さらに言うなら短期間で追い抜くのはもっと難しい
という内容になっています。
つまり、1ページ目にいる会社は少なくともお客様のホームページの検索順位を押し上げる能力があるということです。それを踏まえて、あとはデザイン面であったり、強みや料金体系などお客様に合った会社を見つけていって下さい。
福井で優秀なWEB制作会社を見つけるには
福井県で優秀なWEB制作会社を見つける方法は「自分でネットで調べる」ことです。その上で
- 「ホームページ制作、福井」と調べる
- 1ページ目に来た会社で比較
- できれば直接会って確かめる
以上3つの条件で探せば必ずピッタリなホームページ制作会社が見つかります。
紹介や知り合い、比較サイトを利用することも選択肢としてありますが、一番の目的として「集客・売上UP」を目指しているのであれば、自分の目で確かめてからどこにするのかを決めても遅くないはずです。是非いい会社に巡り合って下さい。
以上です。