成果報酬型ホームページを作成できるのはるじねっと
2017/09/16
最後まで文章を見るのが大変な方に今回の内容の成果報酬型ホームページ制作について「たった1分でわかる」動画を作成しました。一度ご覧下さい。
よくお客様から「成果報酬型のホームページについてよく分からない」とお問い合わせを頂くので、今回は福井県のホームページ制作会社「るじねっと」の成果報酬型ホームページ作成について詳しくご紹介します。
成果報酬型ホームページとは
一言で言うと「成果が出てから報酬をいただく」ホームページ作成方法です。逆に成果がでなければ報酬はいただかないスタイルでやっております。
なので
- ホームページ初期制作費用が0円
- 検索順位上位を約束
- 成果が出なければ完全無料
を掲げており、他社と差別化した全く新しい方法です。
成果報酬の種類
しかしながらお客様の業種は様々で、全て同じ方法で成功報酬としていてはお互いにうまくいかない可能性が大きいです。そこでるじねっとは、業態によって報酬形態を変えております。
1. お問い合わせ・予約型
お客様からお問い合わせ・予約があってから報酬をいただきます。形に見えやすい方法です。お問い合わせは製造業やメーカーに多く、予約はホテルや歯医者、美容関係など実際に予約を必要としている業種に多いです。
2. 検索順位型
打ち合わせの中で検索順位が1位だったら○○円、2~3位だったら□□円など、その日の順位によって報酬額が変動いたします。こちらは飲食業やレジャー、大手メーカーなど【人気】が利益に左右する会社に多いです。
3. 売上・通販型
ネットでの売上額や個数によって報酬をいただく方法です。形が見えやすいので利益分配を簡単計算できます。こちらはネット通販をやっている小売業や個人事業主の方に多く、一番人気の方法です。
4. サイト訪問数型
月間でどれだけお客様がサイトを見られたかで判断いたします。こちらはスパムや余計なものを排除して計算いたしますので純粋な数を試算します。主に人気や知名度を重視されるかたにおすすめの方法です。
以上4つの中から、お客様にあったベストの組み合わせをご提案できるので多種多様な業種に対応できます。さらに詳しくはるじねっとの料金ページをご覧ください。
他社との違い
上の画像が全てです。他社の制作でよくある「初期制作費用」や「月額費用」「更新費用」「追加費用」「オプション費」などの複雑な項目を設けず、 成果が出てから報酬をいただくスタイルをとっているため、分かりやすく制作を進めることができます。
また、作ったら終わりではなく、一人一人のお客様とずーっとお付き合いをする覚悟で制作を請け負いますので、途中で逃げたり適当な対応は決していたしません。
まとめ
- 成果報酬主義とは→成果が出てから報酬をもらう
- 成果報酬の種類→多種多様の業種に対応できるよう用意
- 他社との違い→余計な料金項目を設けず、長いお付き合いする覚悟で制作
上記3つがるじねっとの成果報酬型ホームページの特徴です。さらに詳しくはるじねっとをご覧ください。よろしくお願いします。